FIRESTONE AUDIO BigJoe Ⅲ エコアンプ
今日は、ネタもないので私のエコアンプを。
FIRESTONE AUDIO BigJoe Ⅲ(名前はビッグです。)
図体ちっちゃ。
操作シンプル。
ボリュームとセレクトポッチしか付いていません。
でも、中身は一応フルデジタルです。(TI のTASシリーズというTV用の石だけど。)
一番気に入っているのは、入力が、光・同軸・USB・ラインの4種類あるところです。
もうひとつ、4Ωスピーカー対応なのでカーオーディオ用のスピーカーが使えます。
欠点としては、電源が切れるとセレクターがラインに戻ってしまうところ。デフォルトが変えられるように
してほしかったかな?あと、ちょっとお高い値段かな?
肝心の音は、歯切れの良い癖の無い音で家庭で聴く分には十分です。
電気も食わないし。
« 今日も一日のほほんと。 | トップページ | アー酔っ払いました。 »
「趣味」カテゴリの記事
- MSI U10DX USBデバイス増設?(2015.05.03)
- MSI U160DX に Broadcom BCM70015 増設?(2015.04.29)
- NinjaFlex試してます。(2015.04.22)
- 自作災害対策用?ガジェットいろいろ(2015.04.12)
- STEREO誌 2014年8月号のスピーカーシステム 箱慣らし7時間(2014.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント