無料ブログはココログ

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月29日 (木)

酔っ払いがやっと起きました。

遅ようございます。
飲み会で朝方まで飲んでたのでこの有様です。

何にせよ、無事仕事納めも終わりましてほっとしております。
今日は、年賀状(遅いか)・クリーニング・大掃除・帰郷準備等をやらなくちゃ。

それにしても、2011年は自他共に印象に残る大きな出来事があり、忘れられない年になったような気がします。
そして、日本の強さを実感した年でもありました。(景気は良くないですけど。)

何だかわけわからなくなってきましたが、なんとか年を越せそうで良かったということで。
皆様。良い年とって下さい。

以上。

2011年12月27日 (火)

ATH-CKS77LTD改Rev.2

酔っ払いが帰ってきました。

こりもせず、ATH-CKS77LTD改Rev.2です。
Ath77cks_r2_2

前回よりウェイトを重くし、サブチャンバーに接着して低音の引き締めを図っています。
又、コネクターを設置し、ケーブル交換できるようにしました。

それにしても、いい加減なつくりです。ホコリできちゃないですし・・・・。

20時間ほどエージングをし聴いてみましたが、以外意外にもマイルドな音で驚いています。


2011年12月20日 (火)

ATH-CKS77LTD 2個目。

お約束通り?ATH-CKS77LTD2個目を購入。
今使っているやつは、ホコリよけフィルターをはがし、更に鮮明な音になりました。
Ath77cksldt2

はたから見たら、ただのアホですな。

でも最近は、テレビ見る時もこれ使ってますし。
こいつで音楽聴き始めると、止まらなくなっちゃうんです。
ぶっちゃけ、予備を買ってしまうくらい気に入ったということで。(安くなってるし。)

当然、2個目もタイムドメイン化しますよ。
ただし、もう少しきっちりと造り込もうと思ってます。

2011年12月19日 (月)

すごいぞ!!リフレッシューズ SS-300

酔っ払いが、今帰ってきました。

それにしても、足が臭くありません!!

これはビックリ!!!

すごいぞ!リフレッシューズ SS-300!!!

早速、脱いだビジネスシューズを脱臭!!!!
明日もよろしく!!

おやすみなさい。

2011年12月17日 (土)

ラヴジョイ彗星って言うんだぁ。

朝書き込んだ謎の物体は、太陽に接近(衝突?)した彗星の残骸だったみたい。

ラヴジョイ彗星って言うんだぁ。確かに、太陽から遠ざかるにつれ、尾が発生してます。
でも、あんなに太陽に接近したのに消滅しなかったなんて不思議です。

太陽って、案外温度低かったりして・・・・・。そんなわきゃぁないか。

リフレッシューズ SS-300

冒頭から失礼いたしますが。

私、足臭いんです。

とにかく、使っている全ての靴に毎朝殺菌消臭スプレーを散布しておかないと、大変なことに!!
※毎日、朝シャワーで足の指の間までくまなく清掃しているのに。

だから、殺菌消臭スプレーの消耗が早いこと!しかも、私の使っているケミカルは、1部のお店でしか取り扱っていないため、買い付けに一苦労・・・。
何とかしたい!!

ググりました。
見つけました!

リフレッシューズ SS-300.当然、ポチりっ。
さっき、到着!!
Ss300_1

第一印象は、ホ~っ!!

Ss300_2

性能=デザインを感じさせる完成された形!!(てか、これのデザイナーさんって電話機に関わっている人?)
見た瞬間に、良いものだと感じました。(DIY野郎(特許持ち)の目でみても、相当に練りこまれた製品に見えます。)

殺菌用の紫外線ランプも、しっかりしたものが使われています。
Ss300_3

使い方も簡単。
コンセントを挿して、メインスイッチON、角をを立てて、靴を角に差し込んで、パネルのスイッチを1回クリック(10分タイマー)、もう1回クリック(20分タイマー)、もう1回クリック(30分タイマー)、好きな時間にセットしたら後は待つだけ。

早速、バイク用のブーツをこの機械にかけてます。(30分タイマー。)

私にとっては、脱臭というより脱ケミカル。
これで、面倒な買い付けの日々から開放されます!良かった。

太陽に彗星衝突、そしてカケラが???

いやぁ、今回の太陽への彗星衝突は、何だかいつもと違います。

NASA観測衛星3台の動画を見る限り。

太陽に彗星が衝突後、惑星大のカケラ?らしき物体が太陽から飛び出しているように見えます。

全く角度の異なる3台の衛星全てで、太陽付近から物体が飛び出しているように見えますので、疑いようが無い気がします。

誰か、飛び出した物体が何か調査してぇ!!

2011年12月15日 (木)

イヤスコープ13000画素。

例のaudio-technica ATH-CKS-77LTD改タイムドメインもすっかりエージングが進み、タイムドメイン系らしいエコーの響きが付いてきたところなのですが、左側の響きが少ないのに気が付きました。

改造作業は、左右とも完璧にやったのになぜ????あっ!!

もしや!原因は私の耳垢・・・・・・?(鼓膜の近くはなかなか掃除出来ないんですよね。)
インナーイヤホンの場合、耳はオーディオルームみたいなもの。
耳の中に異物があったら、音が響くわけありません。

でも、人に頼むわけにもいかないし、どうしたら良いかとググっていたら・・・・あったぁ!!イヤスコープ!!
ポチッと。
んでもって、本日到着!!
Earscope

早速、両耳をウォッチング・・・・・・やっぱり!左耳に・・・・がしっかり在りました。(鼓膜付近以外はきれいだったんですけど、鼓膜付近は一人じゃあ掃除出来ないですね。)
慎重にしかも確実にそいつを取り除き、スッキリ!!

画像が鮮明なので簡単に掃除が出来ました。
これ、いいわぁ!!

耳がきれいになったところで、インナーイヤホンで音を確認・・・・・よぉし!!左側もしっかりエコーが響くようになりました!

イヤホンの性能を気にする前に、まずは自分の耳を掃除しなくちゃね。

これは、お勧めです!!

またまた、彗星が太陽に接近中。

久々の太陽ネタです。

またもや、彗星が太陽に衝突しそうな勢いです。

最近、各観測衛星が調子悪いのかデータが歯抜けになってますが、これを見る限り、衝突は12月16日ぐらいかな?

後、STEREOの双方に映っている惑星?の動きが気になります。

2011年12月11日 (日)

ポタアン AT-PHA31i-BK

久しぶりの書き込みです。

ネタも無いので、今日はポタアン。
Atpha31i_bk

オーディオテクニカ AT-PHA31i-BKでございます。
イヤホンはもちろんATH-CKS77LTD改タイムドメイン。
iPod Classic 120GBに付けて聴いてます。
画像のようにストラップに引っ掛けると、上着を着ていても手探りでリモコン操作ができてとっても便利。
あと、ポタアンだけあって音質も改善しちゃいます。

ってか、気が付けばオールオーテク??


2011年12月 5日 (月)

2011/12/10の皆既月食。

2011/12/10は、日本全国で皆既月食が見られるということですが、今回は特別な物になるかもしれません。

酔っ払いのたわ言ですが。

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »