ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト製作開始。
酔っ払いが帰ってきました。
かわいいマイゴリ吉は、105ccに変更後も順調に慣らしを進めていますが、ここでもう一歩先に進むためヘッドライトをHIDからLEDに変更しようと思います。
とは言うものの、LEDに関してはやっと四輪(車)で出てきたばかり、二輪でも、ハーレーデイビットソンが純正で出したぐらいのマイナーな存在。
巷から仕入れられるノウハウは皆無に等しい状態です。
そこは、白色LEDが出た当初からLEDをいじってきた経験のみで突っ走ってしまおうという魂胆です。
それだけでは足りないので、リフレクター 兼 一次ヒートシンクはCNCで削りだします。
玉(LED素子)は、Lo/Hi共にSST-90を7A駆動で使う予定です。
最初なのでうまく行かないと思いますが、物は試しで実行中です。
今週末にはほぼ完成予定ですが、どうなることやら・・・・・・・・。
« ニュートリノ、光速超えずは正しい。 | トップページ | ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト部品入荷。 »
「バイク」カテゴリの記事
- HONDA GROM2016 KAWASAKI Z125 PRO 欲しい~!!(2016.02.24)
- ストレート社製 パイロットベアリングプーラーすっぽ抜け対策(2013.10.20)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト最終版??(2012.06.09)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、DC-DCコンバーター装着。(2012.04.14)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、チェック完了。(2012.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント