ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト基本モジュール完成?
おはようございます。
マイゴリ吉のLEDヘッドライト製作ですが、何とか形になってきました。
左はHiビーム用、右はLoビーム用です。
結局Hiビームの素子は、SST-90ではなく面積の広いタイプにしました。
それぞれの部品は、アルミナパウダーを混ぜた強力エポキシで接着しました。
今回は、天井に照射しています。丸いのは照明です。
専用リフレクターの効果で、カットラインを出しつつムラを最小限に抑えられたと思います。
定電流回路が付いていますので、アイドリング時に原付現象(ちらつき)は発生しません。
面積の広いLED素子の効果で、直接光でありながらムラを最小限に抑えられたと思います。
こちらはダイレクトドライブなので、原付現象が発生します。
ただ、Hiはパッシング時と走行時にしか使用しないので、実用上原付現象は無視できると思われます。
レンズを固定したら、次は筐体の製作です。
これが一番の難関だったりします。
どうなることやら・・・・・。
« ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト部品入荷。 | トップページ | ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、LEDユニットほぼ完成。 »
「バイク」カテゴリの記事
- HONDA GROM2016 KAWASAKI Z125 PRO 欲しい~!!(2016.02.24)
- ストレート社製 パイロットベアリングプーラーすっぽ抜け対策(2013.10.20)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト最終版??(2012.06.09)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、DC-DCコンバーター装着。(2012.04.14)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、チェック完了。(2012.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト部品入荷。 | トップページ | ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、LEDユニットほぼ完成。 »
コメント