CERNのニュートリノの超高速再実験、どうなったの?
酔っ払いが、帰ってきました。
そういえば、ニュートリノの光速超え?再実験ですが、5月にやるって言ってたけど、どうなったのかな?
ちょっと言い忘れてたことがあるので、今のうちに書いておきます。
物質が無理やりに加速されて光速を超えたとしたら、その瞬間にフォトニックブーム(造語)が起こって、進行方向に対し垂直方向円周上に光を発すると推測されます。
ただ、どの時点でフォトニックブームが発生するかわかりませんので、現実的には測定不可能でしょう。
結局、物質は光を超えられないという不幸な?(あくまで人間にとってですが)結論になるでしょう。
宇宙旅行は遠い先か???(周りの生命に迷惑をかけないので、そのほうが良いのかも?)
« AUさん、気圧計に消極的?? ISW16SH、 ISW13F、 URBANO PROGRESSO、 IS15SH、IS17SH、全滅です。 | トップページ | さっきの続き。(物理妄想) »
「物理」カテゴリの記事
- 趣味慣性推進装置?(Inertial Propulsion)2(2016.04.12)
- 慣性推進装置?(Inertial Propulsion)作成。(2016.04.10)
- ビッグバンでは無く、ワイドストレス。(2016.02.23)
- 重力波による宇宙観測で、ビッグバン理論が否定される?(2016.02.17)
- LIGOが重力波を初観測!について(2016.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« AUさん、気圧計に消極的?? ISW16SH、 ISW13F、 URBANO PROGRESSO、 IS15SH、IS17SH、全滅です。 | トップページ | さっきの続き。(物理妄想) »
コメント