無料ブログはココログ

« スコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080を使って、GS02をデコる。 | トップページ | ヒッグス粒子発見は、物理概念の矛盾を深める? »

2012年6月30日 (土)

GS02 FM ラジオをチェック。

今日も暑い。

この前購入したEMOBILEさんの GS02ですが、どうやらFMラジオが聴けるらしいとのことなので確かめてみました。

やったことは、基機種のHonorとかいうやつにプリインストールされているFMラジオアプリをただインストールしただけ。
もちろん、R○○Tなんか取ってませんよ。

まずはアイコン。
Fm_icon

ちゃんと、FMラジオってなってます。

アプリを立ち上げると。
Fm_err

怒られました!!

イヤホンをさすと。
F_tune_h

無事、立ち上がりました。
ちなみに、言語はちゃんと日本語表記になっています。
チューニングが合っていると、左右のゲージに電波強度が表示されます。
ちゃんと、イヤホンから音が出てます。

左下のスピーカーアイコンをタッチすると。
Fm_tune_s

ちゃんと、スピーカーから音が出ました。

ボリュームボタンを押したときは。
Fm_vol

ラジオ用に独立制御が出来ます。

ここで気がついた方もいらっしゃると思いますが、残念ながら対応周波数は、
Fm_lo

下は、87.5Mhz。

そして、
Fm_hi

上は、108.0Mhzになります。

ということで、日本では一部の放送局しか聞けましぇ~ん。
残念~~!!!!!!!

でも、FMラジオちゃんと付いてるジャン!!
ICSやJBはどうでも良いから(待ってる人はごめんなさい)、EMOBILEさんから正式にFMラジオアプリ入りファーム出ないかな?

« スコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080を使って、GS02をデコる。 | トップページ | ヒッグス粒子発見は、物理概念の矛盾を深める? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、同じ02使いのものです。
バッテリーも交換できるし、とてもいい機種ですよね。
お使いのラジオアプリですが、どうやって落とされたんでしょうか?
自分はWi-Fi専用で使っているので、そとでラジオ電波を使えるととても助かります。
前機種のアリアにはそれと同様のアプリがプレインストールされていました。
もし教えていただけると嬉しいデスm(__)m

こんばんは

たぶん、u8860 fmradio.apkでググったら、ファイルにたどり着いたと思ったのですが?
忘れてしまいました。
ごめんなさい。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GS02 FM ラジオをチェック。:

« スコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080を使って、GS02をデコる。 | トップページ | ヒッグス粒子発見は、物理概念の矛盾を深める? »