ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト最終版??
この前LEDヘッドライト化したマイゴリ吉ですが、ちょっと明るさに不満が出てきたのでここで大改変を実施しました。
適当な作りです。
これまた適当な作りです。
今回原付現象には目を瞑り、効率・低発熱・光量重視で作りました。
SST-XXは、銅板にリフローで取り付けています。
ガイド用のポリカ板を追加しています。
コンパクトにまとまりました。
一応カットラインは出ています。
ムラは仕方ありません。
とりあえず照らしているという感じか?
まあ、HIは重視していないのでこれで良しとします。
写真ではわかりませんが、LO(SST-90)の方が2倍?明るいです。
また、実際にバイクに装着してテストしたのですが、意外にも原付現象が気にならない範囲でした。
肝心の明るさも十分です。
ということで、これをもちましてLEDヘッドライト最終版とします。(なんていい加減な・・・・・。)
« ニュートリノ、光速超えの件に決着。 | トップページ | スコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080を使って、GS02をデコる。 »
「バイク」カテゴリの記事
- HONDA GROM2016 KAWASAKI Z125 PRO 欲しい~!!(2016.02.24)
- ストレート社製 パイロットベアリングプーラーすっぽ抜け対策(2013.10.20)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト最終版??(2012.06.09)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、DC-DCコンバーター装着。(2012.04.14)
- ホンダ ゴリラ LEDヘッドライト、チェック完了。(2012.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« ニュートリノ、光速超えの件に決着。 | トップページ | スコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080を使って、GS02をデコる。 »
コメント