CAL21 au 2012秋冬モデル 予約します。
酔っ払いがかえってきました。
本日発表のAU2012秋冬モデルですが、以前から言っていたCASIOさんのスマホも正式に発表になりました。
巷では、でかい割りにスペックが低い(特に解像度)とのことですが、私的には逆に道具としてよく練られたスペックだなと思いました。
なぜって?
まずはCPU。
必要以上にスピードを求めず、デュアルコアに抑え消費電力を重視?したところ。(勘違いしないでください。クアッドコアが消費電力高いと言うわけではなく、それなりにCPUに負担をかけた場合、クアッドコアのほうが電気消費しちゃうと言うことです。当然、デュアルコアより速いですけど。)
次に表示。
必要以上に解像度を高くしなかったことにより、文字が大きく表示されること。(年寄りにはうれしい。)あと、表示処理が軽くなる?
何よりも、G-SHOCK・プロトレックで培われたCASIOさん製の気圧計・温度計が、これまたG-SHOCK・プロトレックで培われた搭載方法で装着されている?こと。(ここ重要。)
専用アプリ面白そう。
とにかく安い!!と思う。
まぁ、スペック重視の方々は他の機種を選んで頂ければ良いと思います。
実用的な道具としては買いだと思います。(逆に、一般的なオモチャとしては糞です。CASIOさんごめんなさい。)
私は、確実に予約します。
手に入ったら、このブログでいろいろ書き込みたいと思います。
できれば、アプリも組んでみたい・・・・・。
« CBA-HA1W ヘッドランプオートダウンレベリング&霧時ダウンレベリングシステム ユニットは出来たものの。 | トップページ | CBA-HA1W ヘッドランプオートダウンレベリング&霧時ダウンレベリングシステム ECUハーネス入手。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ポケモンGO 早速、ケッキング(2017.12.09)
- ポケモンGO イベンツに感謝(2017.11.27)
- ポケモンGO ヤミラミ(2017.10.28)
- ポケモンGO トレーナーレベルについて(2017.10.09)
- ポケモンGO ライコウ 1日目の結果(2017.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« CBA-HA1W ヘッドランプオートダウンレベリング&霧時ダウンレベリングシステム ユニットは出来たものの。 | トップページ | CBA-HA1W ヘッドランプオートダウンレベリング&霧時ダウンレベリングシステム ECUハーネス入手。 »
コメント