無料ブログはココログ

« ScanSpeak 5cm フルレンジ バックロードホーン 周波数特性測定 及び 音出し 記録。 | トップページ | 2013 Stereo誌 スピーカーコンテスト参加賞? »

2013年10月20日 (日)

ストレート社製 パイロットベアリングプーラーすっぽ抜け対策

酔っ払いが、ちょっとくたびれています。

 
 
と言うのも、さっきまでマイゴリ吉のハブベアリングの交換作業をしてたから。
 
なんとか終わったんですが、安物のツールが最初言うことををきいてくれなくてそれの対策で
 
時間がかかってしまいました。
 
 
それとは、ストレート社製 パイロットベアリングプーラーでございます。
 
amazonで数千円と言う激安商品です。
 
 
口コミでちょっと使えない場面があるとコメントされてましたが、気にせず購入。
 
使ったらまさに使えねー状態に陥りました。
 
 
状況は以下。
Spooler
 
基本的には図の左のように上からガイドにより爪が広がり、ツールを引き上げるときに
 
ベアリングが引き出せると言う仕組みになっています。
 
が!!
 
実際は、真ん中の図のように爪のアームが力負けをして曲がってしまい、爪が引っこ
 
抜けると言う状態に陥ります。
 
つまりは、このアームの曲がりを防止すればベアリングは外れるはず?
 
と言うことで、右の図のように爪の間に詰め物をすれば、物理的に爪は外れなくなる
 
はずです。
 
 
結果動画はこちら。
 
このやり方で、やっとこベアリングの交換が終了いたしました。
 
良かった良かった。

« ScanSpeak 5cm フルレンジ バックロードホーン 周波数特性測定 及び 音出し 記録。 | トップページ | 2013 Stereo誌 スピーカーコンテスト参加賞? »

バイク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストレート社製 パイロットベアリングプーラーすっぽ抜け対策:

« ScanSpeak 5cm フルレンジ バックロードホーン 周波数特性測定 及び 音出し 記録。 | トップページ | 2013 Stereo誌 スピーカーコンテスト参加賞? »