無料ブログはココログ

« shapeoko 2 プラス3Dプリンター化③ | トップページ | shapeoko 2 プラス3Dプリンター化⑤ »

2014年2月11日 (火)

shapeoko 2 プラス3Dプリンター化④

今日2回目の書き込みです。

 
shapeoko2+3Dの追加・変更部品の一次加工が終わりました。
Sp2_3d_parts
 
結局、パーツ加工は全てshapeoko2を使いました。
 
後は、メイカースライドのタップ切り・スピンドルマウントのタップ切り・アーチの原点スイッチ及び配線類取り付け穴の追加等の細かな加工をすれば、フレームの組み立てに取り掛かることが出来ます。
設計が間違っていなければ、ポン付け組み立て出来るはずですが・・・・・どうなることやら。

« shapeoko 2 プラス3Dプリンター化③ | トップページ | shapeoko 2 プラス3Dプリンター化⑤ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: shapeoko 2 プラス3Dプリンター化④:

« shapeoko 2 プラス3Dプリンター化③ | トップページ | shapeoko 2 プラス3Dプリンター化⑤ »