9軸定点観測装置20190129
本日の状況です。
大きな変化はありません。
少しずつズレが出るため時々リセットが必要です。
このまま静かに推移して欲しいです。
« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »
本日の状況です。
大きな変化はありません。
少しずつズレが出るため時々リセットが必要です。
このまま静かに推移して欲しいです。
最近、何度か熊本で大きめの地震が発生していますが、私の9軸定点観測装置は全くの無反応でした。
想像するに、熊本の場合は火山性地震であることに起因しているかと思われ、プレート歪みを計測する私の装置では、この場合遠隔での検知はできないのではないかと。
火山性地震の予測は、現地に機器を設置してこそ可能と思います。
今日はこんな感じ。
振り戻し後は、落ち着いた状況です。
正直、大阪での計測のみでは、大まかな予測しか出来ない状況です。
もう一ヶ所観測点を増やしたい所。
長野県の諏訪湖付近が本州のヘソなのでベストなのですが....。
予算をやりくりすれば、なんとか近隣の市に設置可能なので、無理の無い範囲でやりたいと思っています。
久しぶりの書き込みです。
2019/01/11時点の9軸定点観測状況です。
ちょっとわかりにくいですが、変化点のスクロールアウトは2日後ですので、1/13(日曜日)に大きめの地震がありそう。
以上。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |