火山性地震 予測の難しさ
最近、何度か熊本で大きめの地震が発生していますが、私の9軸定点観測装置は全くの無反応でした。
想像するに、熊本の場合は火山性地震であることに起因しているかと思われ、プレート歪みを計測する私の装置では、この場合遠隔での検知はできないのではないかと。
火山性地震の予測は、現地に機器を設置してこそ可能と思います。
« 9軸定点観測状況20190115 今後の予定など | トップページ | 9軸定点観測装置20190129 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風10号が去った後、大地震のおそれ(2021.08.07)
- 5月19日前後は、地震に注意。(2021.05.16)
- 10月10日前後は、大きめの地震が来そうです(2020.10.07)
- 嫌な夢(2019.08.27)
- 大地震の前兆?(2019.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント